泡がうるさかったのかな、と思うのですが・・・。
2011年11月30日水曜日
2011年11月29日火曜日
2011年11月27日日曜日
2011年11月23日水曜日
気合を入れて
2011年11月22日火曜日
2011年11月21日月曜日
虹が出てました。
2011年11月17日木曜日
ウェルカムボード、30号の絵
2011年11月15日火曜日
2011年11月14日月曜日
2011年11月13日日曜日
30号の絵 赤 09
2011年11月10日木曜日
ウェルカムボード
2011年11月9日水曜日
ウェルカムボード
今日は友人にお願いされていたウェルカムボードを描いていました。
友人の妹さんがご結婚されるという事で、
友人には日頃、お世話になっているので描かせていただくことになりました。
以前に僕の身内の結婚式の時にも描いたのですが、
いつもの僕の絵のスタイルとどこが違うかというと、まず、
結婚される方の顔を手書きで描くと言う所です(汗)
僕は、常日頃手で描くのがめんどくさいというのか、なぜか好きになれないので
ウェルカムボードを描く上でここが一番の難所です。
一番大事なことは本人に似ていなくてはいけない。
似ていないウェルカムボードを作ってもそれは喜ばれないし、感動も無いと思います。
今日は花嫁さんの顔を描いていました。
プライバシーに関わる部分かもしれないので、画像をアップできませんが
本当に今日は苦労しました。
明日見たときに、「似てない!」と思ったりするんじゃないかととても不安です。
花婿も描かないといけません。
大変だ・・・・。
2011年11月8日火曜日
2011年11月7日月曜日
レース
ぼくの絵には最近レース模様が使われて始めているのですが、
これから少し、需要が増してくる予感があり、
レースペーパーやレース刺繍などの入手を最近、どうすればいいのか
考えてくるようになってました。
ある所用で住んでいるところからあまり離れていないところなのですが、
出かけた際、そこでぐうぜん、刺繍レースを用いた陶磁器の立体作品を
展示している櫻井美春さんという方に出会い、色々作品について話をしているうちに
レースを大量に所有していいると言う事で必要であれば無料で分けていただけるものも
あると言っていただき、これから時々お世話になることにさせて頂きました。
その、櫻井さんのページです。http://puppen-m.jp/?page_id=6
生徒さんにも教えたりしているそうで、作品は現代美術とは違う分野ですが
すごく見ごたえがあります。
作り方もぼくの絵とどこか共通しているところがあり、何か不思議な感じでした。
レースというのは結構、美術の分野ではメジャーな位置にあるのかもしれませんし、
それだけ、魅力的な力を持っているのかもしれません。
2011年11月6日日曜日
2011年11月5日土曜日
2011年11月3日木曜日
2011年11月1日火曜日
鍛治本こけし03
登録:
投稿 (Atom)