昨日は、YOD GALLERYでの谷川千佳さんの個展を見に行って来ました。
http://www.chikatanikawa.com/
空間がとても癒される空気を放っていた感じがする。
なんとも心地いい感じで、そこにずっと居たい感覚、
そこがギャラリー空間だと言うことが忘れてしまうような感覚でした。
上手くいえないのですが重力がなんだか違う星の上に立っている様な感覚。
今回の展示では、谷川さんの絵はずっと見ていたい絵、じわじわしみ込んで来る心地よさ
を感じてしまいました。
それは今までの僕の頭の中にあったロック的なイメージとは全く逆で
びっくりしたと同時に感激してしまいました。
女性の体内にいるような感覚・・・・。
谷川さんの描く世界感は本当にあの人しか描けない独特な重力を放っています。
これからもどんな絵を描いてゆかれるのか眼が離せないです。
2012年11月30日金曜日
2012年11月27日火曜日
2012年11月26日月曜日
2012年11月25日日曜日
ここ最近の絵の画像をサイトに掲載しました。
http://www.kajimototakeshi.net/gallery.html
今日はたまっていた絵の整理、梱包をしてました。
一枚一枚、梱包するたびに、今までの自分、過去の自分を封印するような気持ちになる。
今の自分の気持ちは、出来れば早く新しい自分に眼を向けてなるべく早く封印したい
気持ちだ。
新しい自分と言っても、相変わらず、何かガラッと作風が変わるわけではないし、
今までの自分を否定したい気持ちでもない。
成長したい、もっといい絵を描くぞという気持ちだ。
今の自分は成長しか、生きる術はないのだ・・・。
http://www.kajimototakeshi.net/gallery.html
今日はたまっていた絵の整理、梱包をしてました。
一枚一枚、梱包するたびに、今までの自分、過去の自分を封印するような気持ちになる。
今の自分の気持ちは、出来れば早く新しい自分に眼を向けてなるべく早く封印したい
気持ちだ。
新しい自分と言っても、相変わらず、何かガラッと作風が変わるわけではないし、
今までの自分を否定したい気持ちでもない。
成長したい、もっといい絵を描くぞという気持ちだ。
今の自分は成長しか、生きる術はないのだ・・・。
2012年11月21日水曜日
2012年11月16日金曜日
2012年11月14日水曜日
DMO ARTSでのグループ展も終了しました。
お越しいただいた方、本当に有難うございました!
アートストリーム2012
DMO ARTSでのグループ展
この期間中、僕の思考は本当に停止しているのではと思うくらい
ただただ、自分の周りの風景に圧倒される日々でした。
(少し、自分でも何言っているのか分かりませんが・・・)
ブログも書く心の余裕がありませんでした。すいません(汗)
DMO ARTSでのグループ展は本当に毎日が恐怖、楽しさ、うれしさ、落ち込み
色んな感情を味わいました。
今は、グループ展が終わって絵を描いてます。
もう突き詰めた、もう伸び代がなくなったと思っていた自分の絵もまだひょっとしたら
成長できるかもしれません。
次のテーマは「輝き」です。
自分にとって一番大事な要素だった・・・・・・。
お越しいただいた方、本当に有難うございました!
アートストリーム2012
DMO ARTSでのグループ展
この期間中、僕の思考は本当に停止しているのではと思うくらい
ただただ、自分の周りの風景に圧倒される日々でした。
(少し、自分でも何言っているのか分かりませんが・・・)
ブログも書く心の余裕がありませんでした。すいません(汗)
DMO ARTSでのグループ展は本当に毎日が恐怖、楽しさ、うれしさ、落ち込み
色んな感情を味わいました。
今は、グループ展が終わって絵を描いてます。
もう突き詰めた、もう伸び代がなくなったと思っていた自分の絵もまだひょっとしたら
成長できるかもしれません。
次のテーマは「輝き」です。
自分にとって一番大事な要素だった・・・・・・。
登録:
投稿 (Atom)